バランス美養とは

『バランス美養』とは

体質に合わせ内外ケアのバランスを整え
肌や髪を土台から改善する方法です

バランス美養で大切にしていることは、『内側』『外側』のケアをバランスよく取り入れること。なぜなら、私たちの体はどちらか一方では成り立っていないから。

 

どんなに良いスキンケアやヘアケアを使っていても、体の内側に肌や髪の原料であるアミノ酸やたんぱく質が不足していると栄養不足の植物と同じ…土に栄養がなければ植物が育たないように人間も栄養不足ではカラカラの状態です。

 

逆もまた然り。肌や髪に必要な栄養素が足りていても、体の外側から間違ったお手入れをしてしまい、肌や髪にダメージを与えていることもあります。

 

健康的で美しい髪や肌を育むためには、細胞をかたち創る『食事』、正しい『お手入れ』『生活習慣』を積み重ねること。

 

つまり、内側外側ケアをバランスよく取り入れていくことが大切です。

体質を知ることは自分を知ること

いろいろなことを試してもなかなかよくならない…でもそれって、自分に合ってないことが原因かも?

体質、肌質、髪質は、人それぞれ。
誰かの良いは、必ずしも自分の良いとは限りません。

どんなに内側と外側のケアに励んだとしても、自分の体質にあっていなければバランスを崩し倒れてしまいます。

土台をしっかり整えるためには、まずは体質にあったケアを取り入れることからはじまります。そして、内外ケアをバランスよく取り入れ美しく保っていくのです。

本来、私たちはそのままで十分に美しい存在。

自分に合ったケア方法を取り入れることが
自分らしい美を引き出すことにつながります。

ポイントは肌と髪の土台ケア

髪型が決まらない、メイクのノリが悪い…何か変化が起きた時、もちろん使っている製品が合わなかったり、花粉や紫外線だったり、外部環境が影響していることもあります。

しかし、忘れないで欲しいのが内側に目を向けること。肌や髪の変化は、食事や生活習慣、ストレスなど内側にトラブルが潜んでいる可能性も多々あります。

美しい肌や髪は、土台から。実は目に見えない場所にこそ、解決の糸口があります。健康な肌と髪があってこそ、メイクもヘアカラーも、ヘアスタイルも楽しめます。

 

そのためには、土台である頭皮や肌ケア、そして日々の食事と正しいケアの積み重ねが大切です。

私たちの体は食べたものでできている

“You are what you eat”
(あなたは、あなたが食べるもので出来ている)

 

私たちの体や心、肌や髪もすべて、外からケアしたものではなく、日々の食事で創られています。そして、出来上がった肌や髪を日々のお手入れで美しく保って守っていくのです。

 

食事によって口から摂り入れた栄養素は、まずは心臓や肝臓、脳などの生命維持に必要不可欠な臓器に使われます。そして、余った栄養素が髪や肌に届きます。つまり、髪や肌は、人間の生命維持にとって最下部の存在。

 

絶対的に栄養素が足りていなければ、髪まで巡ってくることはありません。髪の主成分は、ケラチンと呼ばれるたんぱく質の一種。また、たんぱく質を髪へと形成するには、ミネラルやビタミンなども必要不可欠な存在です。日々の食事でバランスを保ちながら、整えていくことが美を育む上ではとても大切になってきます。

 

『肌が荒れる』『シミが増える』『髪のパサつき』『抜け毛が増える』など、外見のお悩みが出ると真っ先に考えるのはアウターケアかもしれませんが、日々の食事や生活習慣を度外視しては本当の意味で『美』を育むことは難しいのです。

 

そのため、とくにバランス美養では『食事』について、タイプ別に診断して深くご提案しています。オーダメイド型の食事療法のパイオニアである『薬膳』をベースに、不足しているものは補い、余分なものは削る、そして巡りを良くして栄養を届けられる体作りを目指します。

美髪を叶える『髪育ごはん』とは? 髪育ごはんとは? 『薬膳(中国の伝統医学に基づいた食養生)』と『近代の栄養学』をかけ合わせ、内側から美を育む食事法です。 ...

心と体は繋がっている

「肌は内臓を映す鏡」

 

これは中医学でよく使われる言葉ですが、体の内部にあり目では見えない内臓や心の不調は、肌や髪など目に見える表面部分に現れると言う意味。

 

✔︎胃腸の状態が良くない→口内炎や口周りのトラブルが増える
✔︎ストレスが増える→自律神経の働きが乱れ、白髪や抜け毛が加速

 

私たちの体は、心の状態とも密接に繋がっています。肌荒れや目の下のクマ、抜け毛や白髪が急に増えたとき、立ち止まって考えて欲しいのです。

 

✔︎ストレスを溜め過ぎていないかな?
✔︎睡眠はちゃんと取れているかな?
✔︎落ち込むようなことはなかったかな?

 

変化は自分と向き合うチャンスでもあります。

 

逆に肌や髪のお悩みが原因となり、精神的なストレスを生むこともあります。肌荒れ、薄毛が気になって人と会うのが億劫になり、一人思いつめて孤独を感じてしまう人も少なくありません。

 

肌や髪のトラブルは、体からのサインです。たかが肌や髪のトラブルと片付けるのではなく、今の自分の”こころの状態”を健康に保つためにも見逃さないで欲しいのです。

 

バランス美養では、心の健康ケアも大切にしています。

 

Beauty Well-beingとはBeauty Well-beingとは Well-beingとは、一般的には心身ともに良好な状態にあることを意味する概念で『幸福』...

バランス美養の診断法

体質×バランスで土台から改善する

体質に合わせ『内側外側ケア』をバランスよく取り入れ
肌や髪を土台から改善していきます

●体質チェック
中医学の診断法である『弁証法』を用いて体質を判断。体型、顔色、眼、頭髪、頭皮、肌、舌など、顔や体に現れたサインを読み取り、からだのバランスを詳しくチェックします。てまり式の体質チェックの詳しい紹介はこちら。

●内側ケア(薬膳、生活習慣など)
私たちの肌や髪は、日々の食事と生活習慣でできています。睡眠やストレスなど生活習慣のバランスに加え、『薬膳』(※1)をベースに、不足しているものは補い、余分なものは削る、そして巡り良くして内側から自然と美を育んでいけるからだ作りを目指します。髪育ごはんの詳しい紹介はこちら。

(※1)薬膳とは、病気を未然に防ぐ中医学の考えに基づき、体のバランスを整え、おいしく食べながら体調管理をする食事療法のこと。

●外側ケア(お手入れなど)
1人1人の体質や肌質、髪質に合わせたスキンケア、ヘアケアなどをご提案。主に出来上がった肌や髪を美しく保ち育んでいく方法です。

 

バランス美養を取り入れることで、今の肌や髪のお悩み改善だけではなく、10年後、20年後の健康美を目指していきます。

メソッドで得られること

✔︎自分の体質が分かる(イライラ、パワー不足、血不足など)
✔︎自分に足りないもの、余分なものなど、食の偏りがわかる
✔︎自分に最適な食材・レシピががわかる
✔︎自分に最適なスキンケア・ヘアケア法がわかる
✔︎抜け毛、肌荒れ、便秘、むくみ、冷え性、生理痛など。病院に行くほどではないけど辛い…不定愁訴(ふていしゅうそ)と呼ばれる体からのサインと美の関係に気づくことができる
✔︎美しくなるために何をすべきかに気づくことができる
✔︎自分に必要なもの、不要なものが明確になる
✔︎シンプルに生きることができ、迷いが少なくなる
✔︎10年、20年後の健康美を目指せる
✔︎自分らしい美のあり方に出会える

こんな方におすすめ

✔︎抜け毛、白髪予防、細毛など髪のエイジングが気になる方
✔︎髪のパサつき、切れ毛など髪トラブルを内側から改善して美髪になりたい方
✔︎頭皮のベタつきやフケ、赤みなど頭皮のトラブルを改善したい方
✔︎ツヤと潤いのある肌になりたい方
✔︎肌荒れやニキビを改善し、美しい肌になりたい方
✔︎自分に合った美髪・美肌になる食事法を摂り入れたい方
✔︎自分にあったスキンケアやヘアケア方法を知りたい方
✔︎産後抜け毛にオススメの食事法を知りたい方
✔︎脱毛、闘病後のヘアケアや食事ケアを知りたい方
✔︎心の安定、モチベーションを高めたい方
✔︎自分に自信をもてるようになりたい方
✔︎自分の美容・健康管理が出来るようになりたい方
など

まずは、てまり式の体質チェック(無料)で自分の体質を確認して、オススメの食材やレシピを取り入れることもできます。ただし、こちらはあくまでも基本の4パターンと食事ケアです。複数のタイプが混合している方もいます。なぜなら、肌も髪も体質も人それぞれ、多種多様です。

より自分にぴったりな食材やレシピ、ヘアケアや生活習慣の改善法など、パーソナル診断をご希望の方は、個別カウンセリングへご相談ください。髪や肌を土台から改善し、本来の美を引き出すご提案をします。

個別カウンセリング

肌や髪にお悩みの方、もっと美に磨きをかけたい方、自分にあった食事やスキンケアを知りたい方など、その方に最適な美を育む方法をご提案します。

肌や髪のトラブルは、体のSOS(サイン)でもあります。てまりによるカウンセリングは、体からのサインを読み取り、その方にあった食事法や生活習慣の改善法を提案。自分一人ではなかなか気づけない、体質に合わせたバランスケア、シンプルだけと大切な土台部分のケア方法をお伝えします。

 

詳しくはこちらから↓

個別カウンセリング 個別カウンセリング てまりの”個人カウンセリング”では、『肌や髪にお悩みの方』『もっと美に磨きをかけたい方』『自分にあった食事やス...

個別カウンセリング

※カウンセリングはオンラインになります。

まずは、”カウンセリングシート”を記入いただき、お悩みをヒアリング。体・心・肌・髪などに現れた症状から、あなたの体質・髪質をチェックします。

バランスが整う美養ケアのご提案

カウンセリングシートを元に、内側と外側の双方からのバランスケアをご提案。内側ケアでは、『薬膳』をベースとしたオーダーメイド型の食事ケア、睡眠やストレスなど生活習慣の見直し。外側ケアでは、出来上がった肌や髪を美しく保ち育んでいくあなたの体質や肌質、髪質に合わせたスキンケア、ヘアケアなどをご提案します。

 

世間で『良い』と言われるものを取り入れることで安心していませんか?昔の私は、まさにこれでした。食事もスキンケアも過剰に取り入れることは、返って悪影響を及ぼすこともあります。自分の体の声に耳を傾け、自分に必要なものを取り入れ、シンプルな生活をすることは『美の迷子』から抜け出すチャンスです。

 

人生120年時代。健康寿命が求められていますが、健康だけでなく『自分らしく美しくいること』は、人生の幸福度を高めることにもつながります。

 

自分らしく、今以上の自分になれるように
バランス美養で自分らしい一歩を踏み出してみませんか?

LINE公式アカウントLINE公式アカウントでは 『無理なく楽しく心地よく』美髪・美肌を育む情報をお届けします📩 体質に合わせ...