Cタイプ

頭頂部のホワホワ毛に『ブリの照り焼き』

アホ毛(頭頂部のホワホワ毛)、抜け毛、切れ毛、貧血、爪が割れやすい、めまい、物忘れが増えたおすすめ。食事で未来の「髪投資」できるレシピです。

 

↓こんな人におすすめ↓
☑︎アホ毛(頭頂部のホワホワ毛)
☑︎抜け毛
☑︎切れ毛
☑︎貧血
☑︎爪が割れやすい
☑︎めまい
☑︎物忘れが増えた

ふっくら照りうま。
血不足さんにおすすめレシピ。

 

アホ毛、抜け毛、切れ毛が気になる人は
血不足の”血虚”に気をつけて⚠️

 

中医学には”髪は血の余り”
という言葉があるくらい
血と髪は切っても切れない関係。

 

血が不足すると髪まで栄養が届きにくく
細く弱々しい毛になっちゃうの。

 

昔の私はまさにコレ。
頭のてっぺんからぴょんぴょん🐇

 

今だとわかる…
血が不足していたんだと。

 

そんな🐇が気になるなら
鰤(ブリ)がおすすめ🐟

 

薬膳でブリ(鰤)は、
血を補い巡りも良くしてくれる
美髪効果の高い万能食材。

 

とくに血合いが◎

 

今回のレシピは
祖母がよく作ってくれていたもの。

 

祖母の料理は目分量、
ちょい濃い甘めの味付け。
昭和あるある?👵

 

自分で真似するようになってから、
この分量でほぼ確定。

 

↓↓
醤油、酒、みりん:大さじ3
砂糖:大さじ1

 

その名も、
3331の法則!

 

『この煮ダレだけでご飯食べれる』
👨もやみつきのタレ。

 

ぜひご活用くださいね。

 

このレシピは
CDタイプに◎

 

★自分の体質・髪質をチェックしたい方は、こちらを↓

てまり式『体質・髪質チェック』健康法や美容法はいろいろありますが、自分に合っていますか? 体質、髪質、肌質が違えばケア方法も異なります。 誰かの良いは、必ずし...

 

●LINE公式アカウントでは
☑︎薬膳のこと
☑︎美髪美肌を育むコツ
☑︎心と食の繋がり
☑︎体質別の”おすすめレシピ”をプレゼント中

lin.ee/9pOxrDM

【薬膳効果】
☆ブリ(鰤)…細毛、枝毛、貧血、胃腸の調子を整える
☆紫蘇…ストレス抜け毛、イライラ、風邪予防、お腹の冷え、食中毒予防、胃の不快感

 

★工程付きの詳しい作り方は、インスタでご紹介↓

https://www.instagram.com/temari.yakuzen/

 

【出荷中】北海道産 十勝川西 長芋 (共選/2Lサイズ) 野菜 冬野菜 JA帯広かわにし 地理的表示認定 GI 長いも 長イモ 長薯 ギフト 贈り物 プレゼント おうちグルメ 人気 食品 グルメ 北海道 送料無料 お取り寄せグルメ

【クーポンで2,533円!さらにP10倍】 味噌 みそ 2kg (1kg2個) 無添加 麹味噌 味噌汁 天然醸造 生麹 手作り 発酵 送料無料 生糀 米麹 国産 食品 アレルギー対応 生麹 こうじ 生みそ 蔵出し生味噌 長期保存 冷凍 冷蔵 贈り物 ギフト

created by Rinker
¥473
(2025/07/19 06:46:13時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥571
(2025/07/19 06:46:13時点 楽天市場調べ-詳細)

『ブリの照り焼き』

(調理時間:15分)難易度★☆☆
※塩のつけ置き時間は除く。

食材

【材料】2人分
・ブリの切り身:2切れ
・片栗粉:小さじ1
・紫蘇:2枚(お好みで)
・塩:小さじ1

<A>
・醤油:大さじ3
・酒:大さじ3
・みりん:大さじ3
・砂糖:大さじ1

作り方

【作り方】
①ブリに塩をふり、10分ほど置く。
②Aを混ぜて、タレを作っておく。
③ブリにお湯をかけて、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
④ブリの片面に半量の片栗粉(小さじ1/2)をふりかける。
⑤フライパンに油をひき、片栗粉がついている面を下にして中火で焼く。焼いている間、ブリの反対面にも片栗粉をふる。
⑥両面に焼き目がついたら、蓋をして弱火で3分ほど焼く。
⑦②を入れ、弱火で時々タレをかけながら5分ほど焼く。
⑧タレが煮詰まったら完成。

ポイント

●片栗粉を均一にしたい場合は、茶こしでふってみて。
●①③をすることで臭みが消えます。

RELATED POST