リラックスしてイライラ抜け毛を改善。頭皮のベタつきが気になる方にもオススメの髪育ごはんです。
大豆、黒大豆、赤いんげん、青えんどう、ひよこ豆…いろんな種類の蒸し豆が入って100円ほど。美しい髪や肌を育む「たんぱく質」、健やかな肌や頭皮を育む「ビタミンB群」「葉酸」も豊富。蒸し豆は、まさに天然のマルチサプリです。
(2024/11/21 02:56:44時点 楽天市場調べ-詳細)
薬膳では、豆類は胃腸の働きを良くして消化を促してくれるので「胃腸疲れ」、そして水分代謝を良くする作用もあるので「むくみ」や「頭皮のベタつき」にもオススメです。
蒸し暑い日の翌日には肌寒いなど、寒暖差が激しい気候は自律神経が乱れ、心が不安定になりやすい季節。
イライラ抜け毛におすすめのリラックス作用のあるバジルをたっぷり使った「ジェノベーゼ」と「蒸し豆」を混ぜるだけの簡単なレシピです。
夕食の副菜に、お弁当の隙間に、作り置きおかずに。
お疲れモードの日は無理せず、お手軽レシピで美を育みましょう。
このレシピは
ABタイプに◎
★自分の体質・髪質をチェックしたい方は、こちらを↓
●LINE公式アカウントでは
☑︎薬膳のこと
☑︎美髪美肌を育むコツ
☑︎心と食の繋がり
☑︎体質別の”おすすめレシピ”をプレゼント中
【薬膳効果】
☆大豆…食欲不振、胃もたれ、むくみ、皮膚や髪を潤す
☆バジル…イライラや不安、血の巡りを良くする、抗菌作用
★工程付きの詳しい作り方は、インスタでご紹介↓
https://www.instagram.com/temari.yakuzen/
(2024/11/21 02:24:01時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 04:29:46時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 04:29:46時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 02:52:57時点 楽天市場調べ-詳細)
薬膳の効能(バジル)
【性味】温性・辛甘味 【帰経】肺・胃・脾
【薬膳的効能】
胃腸の働きを高める、消化促進、不眠、風邪予防、巡りを良くする、リラックス
バジルは、胃の働きを助け消化を促進します。 脂っこい料理や肉料理に加えると、胃もたれ防止にもなる食材です。
バジルといえば、トマトとモッツアレラチーズを合わせたカプレーゼなど、イタリアンでよく使われいて、今回使用した”ジェノベーゼソース”も有名です。
ジェノベーゼに入っている”松の実”には、亜鉛も豊富に含まれています。亜鉛には薄毛の原因となる男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の働きを抑制する働きがあるので、男性のAGA予防にもおすすめです
松の実の詳しい効能はこちら↓
またバジルの爽やかな香りにはリラックス効果があるため、イライラタイプのストレス抜け毛さんに取り入れて欲しい食材です。
栄養学的な効能
✔︎消化の促進や女性ホルモン様作用を持つ「アネトール」
✔︎抗菌作用を持つ「シネロール」
✔︎リラックス効果や食欲増進の作用のある「リナロール」
✔︎抗酸化作用のある「サポニン」
✔︎健やかな皮膚や粘膜を育む「β-カロテン」
✔︎頭皮の血行を良くする「ビタミンE」
✔︎むくみを改善する「カリウム」
✔︎血液サラサラ作用のある「ビタミンK」
バジルはシソの仲間で、7月から9月が旬。胃腸の働きを助け、香りでリラックス効果も期待できます。
彩り要因に何気なく使っていることもありますが、実は栄養価が高く、美容にも良い作用をもたらしてくれる食材。
その魅力の1つが、ファイトケミカルと呼ばれる栄養素を豊富に含んでいること。ファイトケミカルとは、別名「植物栄養素」とも呼ばれ、ビタミン類やポリフェノールなど、ヒトが体内で作り出せない成分のことです。
例えば、バジルに含まれるポリフェノールは、加齢による抵抗力の低下を抑え、抗酸化作用成分による働きで、体内の酸化を還元。シミやシワ、抜け毛の予防など、エイジング効果が期待できます。
『バジルビーンズ』のレシピ
調理時20分【難易度★☆☆】
食材
【2人分】
・蒸し豆:80g
・ジェノベーゼソース:大さじ1~2
作り方
①ボールに蒸し豆、バジルソースを入れ良く混ぜたら完成。
ポイント
●蒸し豆は、黒豆や大豆などいろんな種類が入ったものを使うと食感も風味も楽しめます。
●ジェノベーゼソースの量は、お好みで調整してくださいね。