レシピ

イライラ抜け毛は香りで巡らせる『万能パクチーダレ』

『パクチー』と『パプリカ』をカットして混ぜるだけ!ストレス抜け毛を予防する髪育ごはんです。

髪におすすめの理由

(調理時間:10分)難易度★☆☆

五臓六腑の肝(肝臓)は、髪と関わりの深い臓器
そして、ストレスに弱い臓器でもあるんです…

 

 

 

詳しくはインスタで紹介↓

https://www.instagram.com/temari.yakuzen/

 

 

その肝がダメージを受けてしまうと、気血の巡りが悪くなり栄養が末端まで巡らず、抜け毛の要因にも…

 

イライラしているな~と感じたら早め早めに対応することが大切。溜め込まずこまめに発散です。

 

 

【気になる症状】
□怒りっぽい、イライラ
□胃やおなかが張る
□ゲップやガスが多い
□肩こり、首こりがひどい
□月経前に乳房や下腹部が張って痛い
□ため息をつく
□のどにものが詰まったような感じがする
□嫌な夢をよく見る
□便秘と下痢を交互に繰り返す

 

こんな症状が強い人は要注意!ストレスが溜まって気の巡りが悪くなってるかも?

 

 

今回はそんなストレス抜け毛におススメレシピをお届けします。アジアンっぽく感じますが、餃子や素麺、豆腐やハンバーグにと和洋中の何でも合う万能ダレです。

 

 

パクチーとパプリカをカットして混ぜるだけ!
冷蔵庫で保存してちょい足しして使ってみてくださいね

 

 

てまり
てまり
実は私もパクチー大好き!という、パクチー女子ではないんです…でも、この無限パクチーソースは、独特の風味をオリーブオイルとにんにくがマイルドにしてくれるのでパクパク食べれちゃう。 パクチーが苦手な家族も食べてくれるレシピです。

 

薬膳の効能(パクチー・香菜)

【性味】温性・辛味 【帰経】肺・脾

【薬膳的効能】
食欲改善、体を温める、気の巡りを良くする、体の熱を冷ます、むくみ、リラックス作用

薬膳では、香りが良いパクチーや紫蘇、生姜やみょうがなどの香味野菜は、気の巡りを良くする作用があると言われています。イライラやムカムカが溜まると、ストレスに弱い肝の気の巡りが滞り、胃やおなかが張る、ゲップやガスが多い、のどにものが詰まったような感じがするなどの症状が出ます。

 

また、髪と関係が強い肝が弱ってしまうことで、抜け毛や頭皮の赤みなど、美容面にも影響してしまうんです。ストレスは溜め込まず、こまめに発散す流のが美髪の秘訣です。

 

また、体の中の水分の巡りを整え、余分な水分を排出する働きがあるので、むくみの改善にもおススメ。

 

てまり
てまり
パクチーには消化不良を改善する働きがあるので、トッピングに使うと消化を促してくれますよ。夏は冷飲食が増えて胃腸も弱り気味。弱っている胃腸の消化促進にもおススメです。

 

栄養学的な効能

《パクチーの嬉しい効能》
✔︎皮膚の健康を支えるビタミンB群
✔︎日焼けによるシミ・シワの発生を抑えるビタミンC
✔︎末梢血管を広げ、血行を良くするビタミンE
✔︎強い抗酸化作用のあるビタミンA
✔︎骨粗しょう症予防のカルシウム
✔︎便秘改善の食物繊維
✔︎貧血予防の鉄分
✔︎むくみ改善のカリウム
✔︎リラックス作用のピネン
✔︎デトックス作用・解毒作用の硫黄化合物
✔︎加齢臭予防のリナロール・グラ二オール

パクチーは、セリ科の一年草です。葉は主にハーブとして、種はスパイスとして用いられます。パクチーの独特な香りで好き嫌いが分かれると思いますが、その香りの元になる『ピネン』にはリラックス効果や緊張を和らげる作用があるので、気持ちを落ち着かせたいときにもおススメ。

 

またパクチーに豊富に含まれるビタミンEは、油と一緒に摂取することで、より効果的な働きをしてくれます。サラダに加える時などは、油(オリーブオイルやごま油など)かける、保存するときは『無限ダレ』のようにオイルと一緒にすると相乗効果!髪や肌の潤い補給、便秘改善にもつながりますよ。

 

てまり
てまり
ビタミン類は加熱すると栄養価が低くなってしまうので、生のまま食べると栄養を余すことなく摂取できます。また、パクチーに含まれているビタミンCは水溶性なので、加熱すると水に流れ出てしまいます。美容のためには、パクチーは加熱せず、オイルと一緒に生で食べることが一番です。 

『万能パクチーダレ』のレシピ

調理時10分【難易度★☆☆】

食材

【材料】

・パクチー 15g

・パプリカ 10g

<調味料>

・オリーブオイル 大さじ3

・ナンプラー 小さじ1

・にんにく 小さじ1

・塩 小さじ1

作り方

①パクチー、パプリカをみじん切りにする。

②ボールに調味料混ぜ、①を入れさらに混ぜたら完成。

ポイント

ナンプラーがない方は、醤油を使っても和ベースで美味しいですよ。

餃子のタレ、素麺、豆腐などちょい足しして使ってみてくださいね。

RELATED POST