Aタイプ

イライラ抜け毛に『ちょい足し陳皮』

急に抜け毛が増えた、イライラしやすい人におすすめ。冬の間に作って保存。ちょい足し薬膳にぴったり、髪や肌を育む髪育ごはんです。

髪におすすめの理由

(調理時間:10分)難易度★☆☆
※乾燥時間は除く

 

冬に旬を迎える『みかん』
皮を捨てている人いませんか?

 

もしそうなら…ちょっと勿体無いかも!

 

みかんの皮を乾燥させた『陳皮』は、
漢方や薬膳に使われている食材。

 

↓こんな人におすすめ↓
☑︎急に抜け毛が増えた
☑︎細毛
☑︎頭皮のトラブル(赤み)
☑︎ストレス過多
☑︎食生活が乱れている(不規則)
☑︎身体が重だるい
☑︎痰が絡む

 

漢方では風邪の諸症状に用いられてますが、
実は髪にも良い作用がいっぱいなんです。

 

☑︎柑橘系の香りは
イライラ抜け毛や頭皮の痒みに。

 

☑︎皮に含まれる『ビタミンP』は
毛細血管を働きを高めて細毛予防に。

 

天日干しにすることで
効果もさらに高まります。

 

ストレス&血行不良による抜け毛、
両方に効果が期待できちゃう。

 

お味噌汁やお粥、串焼きやスープの薬味、
副菜などにちょい足ししてご活用ください。

 

このレシピは
Aタイプに◎

 

★自分の体質・髪質をチェックしたい方は、こちらを↓

てまり式『体質・髪質チェック』健康法や美容法はいろいろありますが、自分に合っていますか? 体質、髪質、肌質が違えばケア方法も異なります。 誰かの良いは、必ずし...

 

●LINE公式アカウントでは
☑︎薬膳のこと
☑︎美髪美肌を育むコツ
☑︎心と食の繋がり
☑︎体質別の”おすすめレシピ”をプレゼント中

lin.ee/9pOxrDM

 

【薬膳効果】
☆みかん…細毛、ストレス、食欲不振、げっぷ、吐き気、咳、痰が多い、胸のつかえ

 

★工程付きの詳しい作り方は、インスタでご紹介↓

https://www.instagram.com/temari.yakuzen/

薬膳の効能(陳皮)

【性味】温性・辛苦味 【帰経】脾肺

【薬膳的効能】
急な抜け毛、急な白髪、細毛、消化機能を高める、お腹の張り、下痢、痰の改善など

薬膳では、胃腸トラブルに力を発揮する食材。

 

主に漢方薬に使用される機会が多い陳皮ですが、手軽な胃薬として常備する家庭も多く、『ちょっと胃がもたれるな』と感じたら、スープやお味噌汁に足したり、お茶にしたりと、重宝します。

 

目を労って美髪を育む『レモンキャロットラペ』春に多い「目」と「髪」のトラブルを予防。酢の物が苦手な人でも食べられる!?爽やかな酸味が目にも髪にも嬉しい、美髪を育める髪育ごはんです。...
ヴィーガンでも楽しめる頭皮を元気にする『髪育カラフル串焼き』頭皮の血行不良を促す「ネギ」、気の巡りを良くする「ピーマン」「パプリカ」「陳皮」、体を潤したんぱく質が補給ができる「高野豆腐」を使った、...

 

美髪要素としては、みかんポリフェノールの一種ヘスピリジン(ビタミンP)が豊富。

 

あまり聞きなれないビタミンPですが、毛細血管を強化したり、ビタミンCの抗酸化作用をサポートしたり、頭皮の血行改善に◎

 

とくに柑橘類の皮や袋にたっぷり含まれているので、みかんの皮をまるままいただける陳皮は、血行不良タイプの抜け毛や細毛にお悩みの方にもおすすめ。

 

てまり
てまり
陳皮は古いほど薬効が高いとされ、生薬としては1年以上経過したものが使われています。ただ、食材として用いるときは、できてすぐ活用して大丈夫です。

 

てまり式の体質チェックでは、Aタイプの方に◎

てまり式『体質・髪質チェック』健康法や美容法はいろいろありますが、自分に合っていますか? 体質、髪質、肌質が違えばケア方法も異なります。 誰かの良いは、必ずし...

 

★自分の体質・髪質をチェックしたい方は、こちらを↓

てまり式『体質・髪質チェック』健康法や美容法はいろいろありますが、自分に合っていますか? 体質、髪質、肌質が違えばケア方法も異なります。 誰かの良いは、必ずし...

 

 

『陳皮(ちんぴ』

(調理時間:10分)難易度★☆☆
※乾燥時間は除く

食材

【50〜100g分】
・みかん:5個
※たくさんストックしたい方はたくさん用意。
干す場所の確保だけご注意を。

作り方

①丁寧にみかんの皮を洗う。

②ベランダなどの日があたる場所で、ざるやネットに入れて天日干しにする。天候不良や外干しが気になるなら、室内の日当たりの良い場所で干す。

③カラカラになるまで一週間ほど干して乾燥させたら、ミルで細かく粉砕する。ミルが無ければフードプロセッサーで砕く、すり鉢で擦るでもOK。
お味噌汁やお粥、麺類や串炊きのトッピングなど薬味として使う。

ポイント

●保存容器は密閉にする。

●寒いときは、夜になったら取り込みましょう。

RELATED POST