ママ

頑張るママへ!産後の抜け毛対策(食事編)

私の周りにも妊娠中、産後ママさんがたくさんいます。
妊娠の喜び、つわりの苦しさ、出産の不安など…妊娠中はこころも体も不安定になりがち。とくに毛髪診断士として多いのが、”産後抜け毛”に関するご相談。今回は産後の抜け毛について、薬膳の知識をベースに食事面を少し話してみますね。

産後の抜け毛とは?

産後の抜け毛(薄毛)は、妊娠中に増え続けていたエストロゲンの分泌が出産後に一気に減り、女性ホルモンのバランスが乱れることが原因と言われています。産後2~5か月ぐらいから出始め、頭頂部を中心に全体的に脱毛するのが特徴。個人差はあるので、前頭部だけがさらに気になる人もいます。一般的には、半年程度で徐々に戻ってくるので、気にしすぎなくて大丈夫です。

 

てまり
てまり
とはいえ、髪は顔の一部。毎日目に入る部分なので気になりますよね…ここからしっかりケア方法をお伝えしていきますね。

産後の抜け毛の原因①ホルモン

妊娠するとエストロゲンの分泌量が増加。このエストロゲンは髪の成長を促す役割もあるため脱毛しにくくなりますが、出産を機にエストロゲンの分泌量が一気に元通りに。そのため「本来抜けるはずだった髪がどばっと抜ける」という現象が起こります。

てまり
てまり
妊娠中は髪が抜けにくい→産後に抜けなかった毛が一気に抜ける、ということ。タイムラグが発生している状態ですね。

体質など個人差がありますが、毛髪の約40%〜が抜けてしまう人も。これは一時的なものなので、気にしすぎないことも大切です。

産後の抜け毛の原因②ストレス

出産での身体的・肉体的な大きなストレスに加え、産後はホルモンバランスの乱れによるイライラなど、多くのストレスに囲まれている状態です。頭皮の赤みやかゆみを起こしがちになり、髪の発育に悪影響を及ぼしてしまうこともあります。

産後の抜け毛の原因③睡眠不足

赤ちゃんの睡眠状態には個人差があるので一概にはいえませんが、夜泣きがひどい場合は深刻な睡眠不足になり、体調を崩すことも珍しくありません。とくに睡眠中(とくに夜10~2時)は、皮膚の生まれ変わりや成長ホルモンが活発的と言われる時間。

睡眠不足が重なると、少なからず髪の発育へ影響を与えます。

産後の抜け毛の原因④栄養不足

出産では赤ちゃんに加えて、血や胎盤など、身体の外へいろいろなものが出ていきます。とくに中医学(東洋医学)では「乳汁は白い血」と考えられ、もともと血不足の人、高齢出産の人は、母乳のもとになる「血」が少なくので乳汁不足の原因にも。食事面で失ったものを補うことが大切です。

産後の抜け毛対策にオススメ食材

一般的には、ヘアサイクルに合わせて自然と戻ってきます。できるだけ早く改善したいなら、まずは気血を補う食事を基本に考えてみてくださいね。

 

●元気を補う食材
じゃがいも、さつまいも、山芋、とうもろこし、豆類、かぼちゃなど

 

●血を補う食材(赤色)
牛肉などの赤身肉、マグロやカツオなどの赤身魚、レバー、鮭、牡蠣、黒きくらげ、黒豆、黒米、小豆、ビーツ、卵、棗、干しぶどう、イチゴ、ブルーン、ざくろ、ブルーベリーなどのベリー類など

 

加えて髪の原料であるたんぱく質、皮膚や粘膜の健康維持に役立つビタミンB群。そして亜鉛など髪の発育を助ける成分を多く含んだ食材を心がけてみてください。

 

本当は3食きっちり摂ることがベストですが、産後は睡眠時間もなくってどれどころではない…そういう人は、棗やレーズンなど、調理しなくてもそのまま食べられる食材もおすすめ。

 

 

 

無理せず自分のペースで、取り入れてみてくださいね。
ご参考になれば幸いです。

 

てまり
(毛髪診断士・国際中医薬膳師)

 

 

★自分の体質・髪質をチェックしたい方は、こちらを↓

てまり式『体質・髪質チェック』健康法や美容法はいろいろありますが、自分に合っていますか? 体質、髪質、肌質が違えばケア方法も異なります。 誰かの良いは、必ずし...

 

★産後ママさんにおすすめレシピ
工程付きの詳しい作り方は、インスタでご紹介↓

https://www.instagram.com/temari.yakuzen/

 

より自分にぴったりな食材やレシピ、ヘアケアや生活習慣の改善法など、パーソナル診断をご希望の方は個別カウンセリングへご相談くださいね。髪や肌を土台から改善し、本来の美を引き出す方法をご提案をします。

 

https://hairwing.net/counseling2/

 

RELATED POST